指定文化財一覧
更新日:2024年7月17日
佐久市の指定文化財を一覧で紹介します。
文化財名 | 名称 | 所在地 | |
---|---|---|---|
1 | 重要文化財 | ![]() |
中込 |
2 | 史跡 | ![]() |
中込 |
3 | 史跡 | ![]() |
田口 |
4 | 重要文化財 | ![]() |
野沢 |
5 | 重要文化財 | ![]() |
野沢 |
6 | 重要文化財 | ![]() |
塚原 |
7 | 重要文化財 | ![]() |
跡部 |
8 | 重要文化財 | ![]() |
田口 |
9 | 重要文化財 | ![]() |
田口 |
10 | 重要文化財 | ![]() |
入沢 |
11 | 重要文化財 | ![]() |
蓬田 |
12 | 重要文化財 | ![]() |
協和 |
13 | 重要文化財 | ![]() |
望月 |
14 | 重要無形民俗文化財 | ![]() |
跡部 |
15 | 天然記念物 | ![]() |
岩村田 |
文化財名 | 名称 | 所在地 | |
---|---|---|---|
16 | 県宝 | ![]() |
岩村田 |
17 | 県宝 | ![]() |
根々井 |
18 | 県宝 | ![]() |
安原 |
19 | 県宝 | ![]() |
前山 |
20 | 県宝 | ![]() |
安原 |
21 | 県宝 | ![]() |
安原 |
22 | 県宝 | ![]() |
前山 |
23 | 県宝 | ![]() |
|
24 | 県宝 | ![]() |
臼田 |
25 | 県宝 | ![]() |
田口 |
26 | 県宝 | ![]() |
臼田 |
27 | 県宝 | ![]() |
田口 |
28 |
県宝 | ![]() |
協和 |
29 | 無形民俗文化財 | ![]() |
湯原 |
30 | 史跡 | ![]() |
三河田 |
31 | 史跡 | ![]() |
野沢 |
32 | 史跡 | ![]() |
根々井 |
33 | 史跡 | ![]() |
岩村田 |
34 | 史跡 | ![]() |
鳴瀬 |
35 | 史跡 | ![]() |
常和・平賀 |
36 | 史跡 | ![]() |
岩村田 |
37 | 史跡 | ![]() |
望月・浅科 |
38 | 天然記念物 | ![]() |
岩村田 |
39 | 天然記念物 | ![]() |
田口 |
40 | 天然記念物 | ![]() |
90.か帯具の「か」は金(かねへん)に夸(こ)という字です。
お問い合わせ
長野県佐久市教育委員会文化振興課文化財事務所
〒385-0051
長野県佐久市中込2913
電話:0267-63-5321
ファクス:0267-63-5322
メールアドレス:bunkazai@city.saku.nagano.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322