このページの先頭です
このページの本文へ移動

平成25年佐久市議会第2回(5月)臨時会招集あいさつ

更新日:2015年2月2日

平成25年佐久市議会第2回臨時会(平成25年5月13日招集)

 招集のご挨拶を申し上げます。
 本日ここに、先般執行されました佐久市議会議員選挙におきまして、信任を受けられました28名の議員の皆様による初議会を招集いたしましたところ、定刻に議会が開会できましたことを厚く御礼申し上げます。
 議員各位におかれましては、市民の皆様の厳粛なる負託を受けられ、ご当選の栄に浴された訳でございまして、心よりお祝いを申し上げる次第であります。
 私も、この度の佐久市長選挙におきまして、多くの市民の皆様のご信任を賜り、市長として引き続き4年間の市政の舵取りをさせていただくことになりました。
 市民の皆様からお寄せいただきました期待の大きさと責任の重さに身の引き締まる思いでございます。
 私に課せられました重責を果たすため、新たな決意をもって、市民の皆様の信頼と期待にお応えすべく最善の努力をいたしてまいる所存でございます。

 さて、この度の選挙におきまして、私は、1期目の施策の達成度を、さらなる高みに導くため、市民の皆様と5つのお約束をさせていただきました。
 まず1つ目は、「世界最高健康都市の構築」でございます。
健康であることは、単に病気や虚弱でないというだけではなく、心豊かな生活を営み、幸福な人生を全うする上での基本であります。
 私は、市民の皆様が、この佐久の地で、健康で生きがい豊かな人生を全うされる事をまちづくりの基本に据え、市民病院である国保浅間総合病院の第2次整備はもとより、佐久総合病院の再構築支援に引き続き全力を傾注するとともに、将来にわたって佐久市の健康長寿のまちづくりが、高い評価をいただけるよう各種施策に取り組んでまいりたいと考えております。

 2つ目は、「安心安全な子育て支援」でございます。
子どもは、社会の宝であり、子どもを育てる事は、わが国の未来を担う人材を育てる事であります。
 私は、保育や学校教育の充実はもとより、安心安全で満足度の高い公園整備などの施策を通じ、社会が一体となって子育てを支える仕組みや環境を整え、子どもを安心して生み育てる事のできるまちづくりを目指したいと考えております。

 3つ目は、「地域経済の活性化」でございます。
 佐久市は、市内に活断層が確認されておらず、その他の天災に見舞われた事例も少ないという特徴があります。
 私は、企業のリスク分散という観点から、このような佐久市の特徴を最大限アピールし、産業集積や雇用創出に繋がる企業誘致に取り組んでまいりたいと考えております。
 また、農業の競争力強化と成長産業化を目指す「産業としての農業」と、農業を食や暮らしの原点と位置付ける「暮らしとしての農業」の双方の支援をはじめ、地域が活性化し、地域のお金が地域で循環するために必要な施策を講じてまいりたいと考えております。

 4つ目は、「交流人口の創出」でございます。
今年の3月に公表された国立社会保障・人口問題研究所の推計によりますと、わが国の人口は、今後減少を続け、高齢化も一層進むものと予測されています。
 このような、いわば先細りしていく社会においては、地域の活力を高め、都市としての発展の可能性を担保していくために、交流人口を如何に多く獲得していくかが、都市間競争を勝ち抜くためのカギになると思われます。
 私は、「空き家バンク」成約数日本一の実績を踏まえ、豊かな自然環境や天災の少なさ、交通アクセスの利便性の高さ、医療体制の充実など、佐久市の魅力や暮し易さを全国に発信し、県内外から大勢の人が集う、活力あるまちづくりを進めてまいりたいと考えております。
 加えて、平成26年度末の新幹線金沢延伸や、平成28年度以降に見込まれる中部横断自動車道八千穂ICまでの供用開始につきましても、人やモノの流れに大きな変化をもたらすことが予測されております。
 私は、これらの動きを交流人口拡大に向けた大きな好機と捉え、土地利用のあり方も含め、将来を見据えた積極的な施策展開をしてまいりたいと考えております。

 そして、5つ目は、「徹底した情報公開による市民参加型市政の実現」でございます。
 今日のように複雑化、多様化している社会においては、市民ニーズや地域特有の課題を的確に把握し、市民本位のまちづくりを推進していくことが重要であり、政策の立案から実施に至るまでの過程に、より多くの市民の皆様に参加いただき、その意思を反映させていくことが不可欠と考えます。
 私は、特に重要施策や大型事業の実施に際しては、情報公開のタイミングを従前よりも前倒し、基本計画の早い段階で、市民の皆様の思いや、願いを反映できる仕組みを構築し、政策決定過程の透明性と市民満足度を同時に高めてまいりたいと考えております。

 なお、「巧詐は拙誠にしかず」という言葉がありますが、市民の皆様と約束をさせていただいた各種施策を、今後具体化していくなかで、市民の皆様の満足度を高め、信頼の絆を深める事が、ひいては地域の活性化や交流人口、定住人口の増加をもたらすものと固く信じ、今後も市勢発展のため、全力で挑戦を続けてまいる所存でございます。

 以上、2期目のスタートに当たり、この場をお借りして、私の所信を申し上げさせていただきましたが、本議会は佐久市議会議員選挙後初めての議会のため、これからの議会運営に必要な議会構成を決定いただき、これを受けて、私の方より専決処分報告、予算案、人事案をお願いするものでございます。
 宜しくお願い申し上げまして、挨拶とさせていただきます。

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ