このページの先頭です
このページの本文へ移動

「Jアラートで配信される情報」「第15回佐久市子ども議会」その他について(8月13日)

更新日:2019年9月27日

  • アナウンサー

 今週は佐久市を代表するお祭りが開催されますね。

  • 市長

 8月14日は、浅科どんどん祭りです。見どころは、13時30分からの魚のつかみ取り、19時15分からの東信地域で唯一の尺玉が上がる納涼花火大会なので、ぜひ見ていただきたいと思います。
 8月15日は、榊祭りです。10時から祈願祭、19時40分から望月橋で松明投下が行われますので、楽しみにしていただきたいと思います。8月15日の同時刻には、中込・野沢の商店会の皆さん中心に千曲川大花火大会も行われます。素晴らしいお祭りが目白押しですので、ご参加いただきたいと思います。

  • アナウンサー

 花火大会やお祭りを楽しんでいただきたいと思います。

  • アナウンサー

 それでは、今日の話題からお願いします。

  • 市長

 8月15日は、終戦の日です。昭和20年(1945年)8月15日正午、無条件降伏で敗戦、終戦となりました。8月15日正午、政府主催の追悼式にあわせ、市役所でも戦没者追悼式が行われます。
 2,769柱、この数が佐久市(旧佐久、臼田、望月、浅科)で御霊となって天に召されました。どんなに大きな傷跡かということが見てとれます。8月15日は、遺族会の皆さんを中心に行っていますが、10月12日は、市主催で第15回佐久市戦没者追悼式を佐久平交流センターで行います。今年は土曜日に開催しますので、より多くの皆さんにお集まりいただきたいと思います。
 戦争に関しての反省は、誰もが立ち止まって考えないといけないことですし、先の大戦に関しての過ちについて大きな反省があると思います。戦没者の皆さんは、子のため、孫のため、この郷土を守るために戦って命を落としました。その方々に守ってもらった私達が、追悼することは必要だと思います。
 8月15日は、甲子園もお昼にサイレンが鳴り、黙とうします。8月6日、9日、両原爆の日と一緒に、日本人に刻まなければいけないのが、8月15日です。

  • アナウンサー

 2,769柱、この戦没者の皆さんに関わる方々が市内に広がっていることを考えれば、本当にたくさんの皆さんが思いを寄せる日となります。今年は、10月12日(土曜)に開催ということで、多くの皆さんにお越しいただきたいと思います。

  • 市長

 そうですね。これは確かなことではないですが、8月15日の花火大会もそういう意味があるのではないかと思っています。お盆の時に家族が集まって先祖への供養がありますが、そういう思いが込められていると思います。千曲川大花火大会は、個人でもスポンサーになれ、誰々のご逝去を悼む記念の花火も上げられることがあります。そういう意味で、8月14日、15日の花火大会で、そんな思いを持っていてもいいのではないかと思います。

  • アナウンサー

 続いては、Jアラートで配信される情報についてです。

  • 市長

 8月7日22時、Jアラートの放送を聞きましたか?

  • アナウンサー

 もちろんです。私は寝ようと思っていた時に防災無線が流れまして、すぐ局にかけつけて放送しました。

  • 市長

 そのJアラートについて解説したいと思います。
 8月7日22時08分に浅間山が噴火しました。そして、気象庁地震火山部が22時10分にJアラートを発信しましたが、放送を聞き取れましたか?

  • アナウンサー

 噴火が発生したということは明確に聞こえました。

  • 市長

 放送では、「山の近くにいる人は」と言っていて、浅間山とは言っていません。全国共通の単語にしているため、どの火山と特定していないのが現状です。Jアラートの11区分((1)弾道ミサイル情報、(2)航空攻撃情報、(3)ゲリラ特殊部隊、(4)大規模テロ、(5)その他の国民保護情報、(6)緊急地震速報、(7)大津波警報、(8)津波警報、(9)噴火警報、(10)噴火速報、(11)気象等の特別警報)は、政府が自治体の意思とは関係なく強制的に流します。佐久市では、海がないため、大津波と津波は外れています。
 噴火警報の中において、浅間山関係地域として佐久市が入っていますので、噴火しましたという火山部からの情報を元に政府が強制的に流しました。寝ているところでうるさかったという方もいらっしゃるかもしれませんが、弾道ミサイルとか大規模テロとか、こういう内容は伝える必要があると思います。

  • アナウンサー

 自分の命に係わることですからね。

  • 市長

 佐久市、小諸市、御代田町、軽井沢町、長野原町、嬬恋村の6つが、浅間山の被害想定区域なので、ご理解いただきたいと思っています。
 3.11の次の日に栄村でも地震がありましたが、その時に「大地震です。大地震です。」と緊急放送が入りました。これが緊急地震速報です。そういう中で、情報を拡散してお伝えしていきたいと思います。皆さんもいろんなツールを通じて情報を掴んでいただきたいと思います。

  • アナウンサー

 今後、Jアラートで流れる情報を市民の皆さんにもご理解いただいて、自分の命に係わることが起こる可能性がある時に流れますので、耳を傾けていただきたいと思います。
 最後は、第15回佐久市子ども議会についてです。

  • 市長

 小中学生の指摘はしっかりしていて、日本の未来も大丈夫だなと感じます。議会でどんな発言をするかは発表する方に委ねられていますが、市に対してどういう質問がいいですか?と学校でアンケートを取って準備してくださった方もいますし、クラスで何がいいか話し合って手続きを踏んできてくれた方もいて、大したものだなと思いました。
 その思いに真剣に答えていこうと思っています。浅間中代表の議員さんから、浅間中学校の目の前にある信号機を少し東側に移動することはできませんか?と質問がありました。これにはどういう事情があってどういう段階にありますとお答えしました。実は地域からも要望があり、佐久市としてもその信号機の移動のことは佐久警察署を通じて長野県公安委員会に伝えてあります。すぐには難しいということですが、回答待ちの状況です。これは命に係わる問題なので、すごく重要視して私達もやっています。今回は、本当の議会と同じようにパネルを用意してどういうことになっていますということを解説させていただきました。
 また、市の人口集中の一方で衰退する地域への懸念する声もありました。新聞社の記者の方が、子ども達は鋭いですねとおっしゃっていましたが、まさに佐久市の抱える一番大きな課題のひとつと言っていいと思います。一方で人口が増えているところがあるのは希望でもありますが、人口が減って衰退しているところがあるのも大きな課題であると思います。
 それから、オリンピック・パラリンピックについてどうやって盛り上げていくのかという質問の中で、車いすバスケットのパラリンピアンとお会いしたという話がありました。パラリンピアンとの交流で尊敬の念を持てることを学んだそうです。表現に関してはいろいろなご意見あるかもしれませんが、障がいのある方が克服して立ち向かおうとする姿に尊敬したそうです。この学びは本当に大きくて、2020年オリンピック・パラリンピックで、パラの部分もしっかりやっていくことを改めてご指摘いただいたように思います。
 6月のエストニア訪問で、パラリンピックの代表者ともお会いしました。ここの部分についてしっかり行っていきたいと思います。
 エストニアを盛り上げようとしている中で、エストニアの歴史を学ぶといいと思います。エストニアは、ナチスに占領されて、それを理由にソ連に爆撃されました。日露戦争で、バルト海にいる艦隊が日本海にやってきて日本海海戦になりましたが、その時エストニア人と日本は戦っているんです。なかなか興味深いと思っています。

  • アナウンサー

 一歩踏み込んで、そういうものを調べてみるといいかもしれませんね。

  • 市長

 パラリンピアンへの思いをすごく感じましたし、子ども議会において、しっかり対応させていただきました。

  • アナウンサー

 続いては、市長リクエストです。

  • 市長

 これは大変こころ弾む曲でして、夏休みでお子さんもお聴きになっていると思います、「パプリカ」をリクエストします。

  • アナウンサー

 子ども達に大人気の曲ですね。

  • アナウンサー

 最後になりますが、市民の皆さんに一言お願いします。

  • 市長

 先日、中佐都地区の育成会の皆さんが行った放水神輿と魚つかみ取りですが、本当に一生懸命やっていて大変だと思いますが、お子さんが本当に楽しむ姿を地域全体で作り上げていく思いは、家庭、学校、地域でもあると思います。令和元年たった一度の夏休みですので、楽しい思い出をしっかり作っていただきたいと思います。

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
電話:0267-62-3075
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ