第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョンの改訂を行いました
更新日:2024年11月11日
佐久圏域では、佐久市が中心市となり、小諸市、東御市、北佐久郡・南佐久郡の町村と連携して、将来にわたり安心して暮らすことができる定住圏を目指すため、「佐久地域定住自立圏」を形成し、平成24年度(2012年度)から取組を進めています。
この度、令和4年度(2022年度)から令和8年度(2026年度)までの5年間を計画期間とした「第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン」の一部を改訂しましたので、公表します。
第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン
第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(令和6年11月変更)(PDF:2,171KB)
第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(令和5年12月変更)(PDF:5,143KB)
第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(令和4年11月変更)(PDF:5,142KB)
第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(令和4年2月策定)(PDF:1,029KB)
過去の共生ビジョン
第二次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(平成29年度~令和3年度)(PDF:943KB)
佐久地域定住自立圏共生ビジョン(平成24年度~平成28年度)(PDF:1,269KB)
佐久地域定住自立圏共生ビジョン懇談会を開催しました
佐久地域定住自立圏共生ビジョンの策定や定住自立圏構想の推進に当たり、関係者等から幅広く意見をお伺いするため、「佐久地域定住自立圏共生ビジョン懇談会」を設置しています。
令和6年度(2024年度)懇談会(書面開催)
令和6年度の懇談会は書面開催とし、第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン及びその成果指標の進捗状況について、委員の皆様から書面にてご意見を頂きました。
【資料1】第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更)(PDF:2,187KB)
【資料2】佐久圏域における成果指標等の設定内容等について(PDF:258KB)
「第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン」に係る意見(PDF:385KB)
【資料1】第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更 委員意見反映後)(PDF:2,193KB)
【資料2】佐久圏域における成果指標等の設定内容等について(委員意見反映後)(PDF:258KB)
令和5年度(2023年度)懇談会(書面開催)
令和5年度の懇談会は書面開催とし、第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン及びその成果指標の進捗状況について、委員の皆様から書面にてご意見を頂きました。
【資料1】第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更)(PDF:5,148KB)
【資料2】佐久圏域における成果指標等の設定内容等について(PDF:112KB)
「第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン」に係る意見(PDF:123KB)
令和4年度(2022年度)懇談会(令和4年11月14日開催)
佐久地域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱(PDF:38KB)
【資料2】第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更)(PDF:5,146KB)
【資料3】佐久圏域における成果指標等の設定内容等について(PDF:116KB)
令和3年度(2021年度)懇談会(令和3年11月18日開催)
佐久地域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱(PDF:78KB)
【資料2】第二次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更)(PDF:948KB)
【資料3】第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(策定)(PDF:1,046KB)
令和2年度(2020年度)懇談会(令和2年11月4日開催)
佐久地域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱(PDF:78KB)
【資料2】第二次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更案)(PDF:945KB)
【資料3】佐久圏域における成果指標等の設定内容等について(PDF:242KB)
令和元年度(2019年度)懇談会(令和元年11月29日開催)
佐久地域定住自立圏共生ビジョン懇談会設置要綱(PDF:80KB)
【資料2】第二次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(変更案)(PDF:1,001KB)
【資料3】佐久圏域における成果指標等の設定内容等について(PDF:236KB)
これまでの主な経過
・平成23年(2011年)7月21日 佐久市が中心市宣言を公表
・平成24年(2012年)1月12日 佐久市と11市町村(小諸市、東御市、北佐久郡・南佐久郡の町村)との間で定住自立圏形成、協定を締結
・平成24年(2012年)2月10日 佐久地域定住自立圏共生ビジョン(平成24年度(2012年度)~平成28年度(2016年度))を策定
・平成29年(2017年)1月23日 佐久市と11市町村との間で定住自立圏変更協定を締結(新たな取組を追加)
・平成29年(2017年)2月21日 第二次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(平成29年度(2017年度)~令和3年度(2021年度))を策定
・令和4年(2022年)2月25日 第三次佐久地域定住自立圏共生ビジョン(令和4年度(2022年度)~令和8年度(2026年度))を策定
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ