このページの先頭です
このページの本文へ移動

『消しゴムはんこで年賀状をつくろう』を開催しました

更新日:2024年11月24日

ワークショップ『消しゴムはんこで年賀状をつくろう』

令和6年11月16日(土曜日)に川村吾蔵記念館多目的室で『消しゴムはんこで年賀状をつくろう』講座を開催しました。
はんこやミツキさんが講師をつとめ、電話やLINEなどで申し込みをされた方の参加がありました。
例年大変人気の講座で今年度は2回行ないました。今回は第2回目で『年賀状』をテーマに制作を楽しみました。

彫りやすいイラストなどを用い、彫刻刀を使って消しゴムへの彫りに挑戦しました。
消しゴムはんこが初めての方にも丁寧に指導していただき、図案の写し方や彫り方のコツなども教えていただきました。
皆さん楽しそうに一生懸命彫っていました。

講師の先生に用意していただいたオリジナルの消しゴムはんこを押して模様を作ったり、自分で作ったはんこを押したりしてハガキを完成させました。
参加した皆さんは「楽しみながら満足する作品ができた」と話されていました。

当館では、今年度後半、1月18日(土曜日)に『木彫りをたのしもう』講座を開催します。初心者でも楽しみながら制作できる楽しい講座です。
ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

多目的室の利用について

川村吾蔵記念館では、多目的室を利用される方を募集しています。
詳細は下記へご連絡ください。

佐久市川村吾蔵記念館(毎週月・火曜日休館ほか臨時休館日があります)
電話 0267-81-5353    ファックス 0267-81-5355
Eメール gozou@city.saku.nagano.jp

お問い合わせ

社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ