旧中込学校竣工150周年記念事業 佐久の近代遺産を巡るバスツアー
更新日:2025年8月26日
佐久市内に残る2つの国史跡である旧中込学校と龍岡城跡を巡るバスツアーを開催します!
令和7年(2025年)は、明治8年(1875年)の中込学校竣工から数えて150年となります。このことを記念して、佐久市内に現在も残り、幕末から明治時代にかけての激動の10年間において西洋の建物や城郭を意識して建築・築城された2つの国史跡である旧中込学校と龍岡城跡を巡ります。
【留意事項】公用バス1台と公用車に分乗していただきます。車両についてはあらかじめ市で割り振りますので、ご了承ください。
開催日
令和7年9月27日(土) 午前の部:午前8時30分~正午 午後の部:午後1時30分~午後5時
各部30名ずつで事前の申し込みが必要です(先着順)。
午前の部
集合場所:佐久市教育委員会 文化振興課文化財事務所(佐久市中込2913)
午前 8時15分 受付開始
午前 8時30分 文化財事務所出発
午前 8時45分 旧中込学校見学(通常非公開の太鼓楼見学)
午前10時30分 龍岡城跡見学(通常非公開のお台所見学)
正 午 文化財事務所到着
午後の部
集合場所:佐久市教育委員会 文化振興課文化財事務所(佐久市中込2913)
午後 1時15分 受付開始
午後 1時30分 文化財事務所出発
午後 1時45分 旧中込学校見学(通常非公開の太鼓楼見学)
午後 3時30分 龍岡城跡見学(通常非公開のお台所見学)
午後 5時00分 文化財事務所到着
申込期間
令和7年9月8日(月曜)から9月19日(金曜)までの平日(月曜日から金曜日まで)
受付時間:午前9時から午後5時まで
申込方法
期間中、電話または佐久市公式LINEにてお申込みください。
(佐久市公式LINEアカウントを友だち追加後、イベント予約を選択しガイドに沿って入力)
・申込時、氏名・住所・電話番号・生年月日(傷害保険加入のため)を確認させていただきます。
・LINEによる申し込みは24時間受け付けております。
申込先
〒385-0051
長野県佐久市中込2913
佐久市教育委員会
文化振興課 文化財事務所
電話:0267-63-5321
佐久市公式LINEアカウントQRコード
お問い合わせ
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322