佐久市森林整備計画
更新日:2017年4月11日
佐久市森林整備計画を平成29年4月1日に変更しました
市町村森林整備計画は、都道府県知事がたてる地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が、5年ごとに作成する10年間の計画であり、市町村における森林関連施策の方向や森林所有者が行う伐採や造林等の森林施業に関する指針等を定めているものです。
佐久市では、平成26年度を計画始期とする、今後10年間の佐久市の森林整備の方針をまとめた「佐久市森林整備計画」を策定しましたので、お知らせします。
計画期間
平成26年4月1日から平成36年3月31日まで
計画が有効となる年月日
平成26年4月1日から
詳細
「目指すべき森林資源の姿と施業方策」、「森林整備の方法」、「森林の保護に関する事項」などについて記載しています。
詳しくは下記リンクよりご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
