このページの先頭です
このページの本文へ移動

3 歩車分離式の信号機を

更新日:2022年9月2日

質問者:臼田小学校 菜花 大志朗(なばな だいじろう)さん

臼田地区にある「臼田中央交差点」は臼田小学校の通学路にあり、多くの児童が横断歩道を渡っています。そこでは、歩行者と自動車の信号が変わるタイミングが同じため、交通事故の危険性があります。実際に、ヒヤッとしたことがある人も少なくありません。来年度からは、下小田切に新校ができ、この交差点を利用する人も多くなります。そこで、「臼田中央交差点」の信号を歩車分離式にすることを提案します。歩車分離式にすることで、私たちは今まで以上に安心して道路を横断することができるようになります。ご検討よろしくお願いします。

答弁者:市長

臼田小学校 菜花 大志朗 さんからの質問にお答えいたします。
菜花さんが提案する「歩車分離式の信号」は、全ての車を停止させて、歩行者だけが安全に交差点を渡る時間を作ることができます。
その代わりに、その時間の分、車側の赤信号の時間を今よりも長くする必要があり、臼田中央交差点は多くの車が通る複雑な交差点なので、渋滞が起きやすくなります。
このように、信号機を変えるには、車や人の動きを色々と考える必要があります。
そこで、関係する地域の皆さんで話し合う場として、通学路の安全を考える「通学交通安全プログラム」がありますので、菜花さんからの提案もその中で考えていきたいと思います。
また、信号機は、車や歩行者の安全と、街全体の車や人の動きのバランスを考えて警察が設置し、信号の点灯時間の設定や管理をしています。
新小学校ができた後も皆さんの安全を守るため、菜花さんから質問のあった、臼田中央交差点も含め、臼田地区全体の車や人の動き、また、通学する皆さんの状況など、バランスを見た信号機の設定を考えてもらうように、市から警察に伝えたいと思います。
また、交通事故を防ぐには信号機などの設置も大事ですが、道路を通行する全ての皆さんが交通ルールを守ることが最も重要です。
市内の小学校6年生の皆さんには、「わが家の交通安全課長」をお願いしていますので、通学の時や出かける時には、お友達や家族の皆さんに交通ルールを守ることを呼びかけてほしいと思います。
皆さんも交通ルールを守って、安全に楽しい夏休みを過ごしてください。

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
電話:0267-62-3075
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ