「佐久市の企業でインターンシップ!」参加学生募集!!
更新日:2022年6月20日
インターンシップ事業概要
佐久市では、市内事業所のPRの機会や地域産業の活性化に資することを目的とした「インターンシップ事業」を実施しています。
つきましては、令和4年度佐久市インターンシップ事業に参加を希望する学生を募集しますので、下記によりお申し込みください。
詳細は下記「インターンシップ事業の流れ」および「要綱」をご確認下さい。
学生の皆さんへの助成制度
交通費
インターンシップのために要した公共交通機関の利用に関する費用。ただし1万円を限度とし、就業中の通勤にかかる費用を除きます。
宿泊費
インターンシップのために要した宿泊施設の利用に関する費用。ただし、1泊当たり上限5千円、5泊以内とします。
※交通費・宿泊費の助成を受ける場合は、領収書等の原本が必要となります。
申込み手続き
インターンシップを希望する学生は、下記「登録事業所一覧」をご覧のうえ、学校を通してお申し込みください。
学校は、「インターンシップ事業の流れ」および「要綱」をよくご確認いただいた上で、実施前に「参加申込書」をご提出ください。
実施後の報告
インターンシップ実施後は、学生と学校とで下記「実施報告書(学校用)」を作成し、早期にご提出ください。
学生の交通費及び宿泊費の補助を希望する場合は「補助金申請書(学生用)」を作成し、交通費等の領収書の原本を添付の上、あわせてご提出ください。
企業の皆さんへ
インターンシップを実施した事業所は下記「補助金申請書兼実施報告書(企業用)」を作成し、早期にご提出ください。
※インターンシップの事業所登録は随時受け付けておりますので、参加を希望する事業所については、下記「登録申込書」によりお申込みください。
その他
※長野県で実施する「NAGANOインターンシップ補助金」に申し込まれる場合は、佐久市インターンシップ事業に関する補助金は申請できませんのでご注意ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
