ネーミングライツ・パートナーの募集

更新日:2025年7月24日

ネーミングライツ(命名権)とは

ネーミングライツ(命名権)とは、公共施設などの名称に、企業名や商品名などを冠した愛称を付与することのできる権利です。

ネーミングライツ導入の目的

・民間企業等(ネーミングライツ・パートナー)による施設の設置目的(文化芸術振興、スポーツ振興、レクリエーション等)への寄与
・施設等の魅力を高めることによる利用者便益の向上
・市の新たな財源の確保
などを目的としています。

ネーミングライツ・パートナーを募集します

対象施設等を特定せず、民間企業等から自由に企画提案を随時受付します。
例えば、事業所近くの市有施設、利用者が多い施設など、ネーミングライツの活用で企業のイメージアップにつながるようなご提案をお持ちしています。

募集要項

応募資格

「佐久市広告等掲載基準」に定めるとおりとします。

応募方法

本申請にあたっては、事前相談申込書(様式1)により事前相談が必要になります。

事前相談後、本申込に進んでいただきます。

ネーミングライツ導入対象外施設について

以下の施設は、ネーミングライツ導入対象外施設とします。
1.市役所本庁舎、南棟庁舎、各支所庁舎等
2.市立小中学校
3.保育所等

2028信州やまなみ国スポ・全障スポ(第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会)開催会場について

信州やまなみ国スポ・全障スポ(第82回国民スポーツ大会・第27回全国障害者スポーツ大会)が令和10年(2028年)に長野県で開催されます。
佐久市では国民スポーツ大会で正式競技4競技、公開競技1競技、デモンストレーションスポーツ1競技の計6競技、全国障害者スポーツ大会で1競技の開催が内定しています。
佐久総合運動公園野球場・佐久総合運動公園競技場が、軟式野球・アーチェリーの競技会場の予定となっております。
国内最大のスポーツの祭典開催会場に愛称をつけて、企業PRをしてみませんか?

関連ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

電話:0267-62-3067
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから