地籍調査事業へのご協力のお願い

更新日:2025年5月9日

令和4年度より、航測法(リモートセンシング)による地籍調査を山村部で実施しています。

 皆さんの大切な土地の権利を守るため、また、土地施策や街づくり推進の基礎資料とするため、市では年次計画により地籍調査事業を実施しています。
 この調査は、一筆ごとの土地について、所有者同席のもとに地番、地目や隣地との境界を確認するものです。これにより、正確に測量された地籍図が作成され、登記簿の面積や地目などが新しい内容に書き改められ、土地の明確化や保全が図られます。
 現在までに市全体では、調査計画面積全体のうちおよそ8割が終了しており、残る臼田地区等について、作業を進めています。
 令和7年度の調査区域は地籍調査事業区域図のとおり、湯原の一部(湯原10区)で調査を実施します。面積は1.48平方キロメートルです。
 対象地区の皆さんには、境界確認・閲覧等にご協力をいただきますようお願いします。


地籍調査区域図


地籍調査の流れ

お問い合わせ

電話:0267-62-3242(林務・国調)、0267-62-3247(農村整備)
ファックス:0267-62-2269

お問い合わせはこちらから