洞窟星雲(Sh2-155)
更新日:2022年11月4日
ケフェウス座の外れにある散光星雲。明るい部分が洞窟の入り口のように見えることから「洞窟星雲」の名前で呼ばれています。暗く淡いので眼視で捉えるのは困難ですが、長い露出をかけた写真ではご覧のように周りの淡い星雲も含めて興味深い複雑な形が浮かび上がってきます。また洞窟の入り口の部分が実は赤い星雲を背景にし黒く光らない低温のガスと塵の雲(暗黒星雲)の縁が輝いているものだということも分かります。
[撮影データ]
2022年10月29日 22時28分~ タカハシFS-60C+フラットナー ZWO ASI533MCPro+Duoバンドフィルター(ゲイン400) 5分×30枚 ステライメージ8でコンポジット合成・画像処理
お問い合わせ
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322