佐久市がん患者へのアピアランスケア助成事業について
更新日:2024年9月4日
アピアランスケアとは、治療による外見の変化を補完し、外見の変化に起因する患者の苦痛を軽減するケアのことです。
令和5年度から、がん患者の就労や社会参加の促進等、療養生活の質の向上のため、がん治療に伴う医療用補整具購入費の一部を助成します。
対象となる方
次の要件を満たす方が対象となります。
1 市内に住所を有する
2 がんと診断され、がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等をいう。)を受けた者又は現に受けている
3 助成対象補整具に対し、医療保険による医療に関する給付及び県内の他市町村から同様の助成金の交付を受けていない
助成対象補整具及び助成回数
区分 | 助成対象補整具 | 助成回数 |
---|---|---|
1 頭髪補整具 | ウィッグ、装着用ネット、毛付き帽子 | 一人当たり1回 |
2 乳房補整具 | 補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房 | 一人当たり右房、左房ごとに1回 |
3 その他 | エピテーゼ(補整用人工物) | 一人当たり1回 |
※申請をする年度中に購入したもの。
※付属品及びケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)、購入のために要した交通費、郵送費等は除く。
助成金の額
助成金の額は、助成対象補整具一覧(表)の区分ごとに購入費の2分の1(千円未満切り捨て) 各区分上限2万円
申請方法
申請場所
佐久市健康づくり推進課
提出書類
書類 | 説明 |
---|---|
市内に住所があることが確認できる書類又は本人確認書類 | マイナンバーカード(顔写真のある面のみ)、運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、健康保険証・介護保険証・年金手帳 等 |
様式第1号 申請書兼請求書 | 様式第1号 佐久市がん患者アピアランスケア助成金交付申請書兼請求書(Word:24KB) |
がんの治療を受けたこと又は現に受けていることが確認できる書類 | 診断書、診療(入院)計画書、診療説明書、その他の書類 |
補整具の購入に係る領収書及び明細書 | 購入日、購入金額、金額内訳、宛名(申請者の氏名)、領収書発行者名、購入した補整具等の品名(ウィッグ購入費、乳房補整パッド購入費 等)の記載があるもの |
振込先口座の確認できる書類 | 申請者の振込先口座の名義人、口座種別、口座番号、および支店名等がわかる預金通帳または写し(通帳表紙裏の見開きコピーなど) |
※対象者が未成年の場合は、保護者が申請してください。
提出期限
医療用補整具を購入した年度中に、申請をしてください。
担当係:健診推進係
お問い合わせ
市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157