松竹大歌舞伎のチケット販売について(佐久市民先行販売)

更新日:2025年9月1日

佐久市民限定・チケット先行販売について

松竹大歌舞伎佐久公演について佐久市民限定で先行販売します。

期間

令和7年9月20日(土曜)から令和7年10月3日(金曜)まで

  • 9月20日(土曜)は、整理券を午前8時30分から配付します。
  • 整理番号順に午前9時から販売します。お呼びした時に販売場所にいない場合は無効です。
  • おひとりで購入できる枚数は 4枚 です。
  • 市民の方が対象ですので、チケット購入時に住所の確認ができる公的証明書をご提示ください。
  • 予定販売枚数に達し次第、先行販売を終了します。その後は一般販売にてお求めください。
  • 一般販売は10月4日(土曜)からになります。

場所

佐久市コスモホール

チケット料金

新規ウインドウで開きます。佐久市文化振興基金の活用により、以下の特別料金で鑑賞いただけます。(全席指定・未就学児の入場は不可)
一般:5,000円
高校生以下:4,000円
※以下の方は、高校生以下のチケットでご入場いただけます(入場時、手帳などの提示を求めることがあります)。

  • 高校生以下の方
  • 身体障害者福祉法第15条に規定する身体障害者手帳の交付を受けている方と介助する方1名
  • 精神保健および精神障害者福祉に関する法律第45条に規定する精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と介助する方1名
  • 療育手帳制度要綱に基づく療育手帳の交付を受けている方と介助する方1名
  • 戦傷病者特別援護法第4条に規定する戦傷病者手帳の交付を受けている方と介助する方1名

公演の概要

公演日時

令和7年11月15日(土曜) 13時30分開演(12時45分開場)

公演会場

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。佐久市コスモホール(外部サイト)
〒384-0303 佐久市下小田切124番地1
電話:0267-82-3962
 ファクシミリ:0267-82-3986
 駐車場:約330台(駐車場には限りがありますので、乗り合わせにご協力ください)

アクセス

  • 中部横断自動車道佐久臼田ICから車で5分(1.0km)
  • 北陸新幹線(長野経由)佐久平駅よりタクシーで25分(11.4km)
  • JR小海町臼田駅より徒歩25分(1.8km)

一般チケット販売について

一般チケット販売日

令和7年10月4日(土曜) 午前10時から

一般チケット料金(全席指定・未就学児の入場は不可)

一般:5,000円
高校生以下:4,000円※
以下の方は、高校生以下のチケットでご入場いただけます(入場時、手帳などの提示を求めることがあります)。

  • 高校生以下の方
  • 身体障害者福祉法第15条に規定する身体障害者手帳の交付を受けている方と介助する方1名
  • 精神保健および精神障害者福祉に関する法律第45条に規定する精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と介助する方1名
  • 療育手帳制度要綱に基づく療育手帳の交付を受けている方と介助する方1名
  • 戦傷病者特別援護法第4条に規定する戦傷病者手帳の交付を受けている方と介助する方1名

プレイガイド

店頭販売

  • 佐久市コスモホール  電話:0267-82-3962
  • 佐久市交流文化館浅科 電話:0267-58-3304
  • 佐久平交流センター 電話:0267-67-7451
  • 佐久市役所文化振興課(南棟) 電話:0267-62-5535
  • 佐久市役所望月支所(経済建設環境係) 電話0267-53-3111(代)

ネット予約

諸注意

  • 休館日・営業時間外などは販売しません
  • チケットの払い戻し、交換、再発行は致しかねます
  • チケットを転売目的で購入されることはおやめください
  • チケットが予定販売枚数に達した場合、販売を終了します

主催

佐久市・佐久市教育委員会

佐久公演に関するお問合せ先

佐久市教育委員会 文化振興課
〒385-8501 佐久市中込3056
 電話:0267-62-5535
 ファクシミリ:0267-64-6132

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322

お問い合わせはこちらから