まばたき星雲(NGC6826)
更新日:2018年10月28日
はくちょう座の惑星状星雲。「まばたき星雲」という変わったニックネームは、中心星と星雲の明るさが極端に違うため、小型の望遠鏡で中心星を見ると星雲が見えなくなり、そらし目で見ると星雲が現れるように見えることからついたものです。スタードームの60cmではこの「まばたき現象」は起こらず、しっかりと見応えのある姿が楽しめます。強拡大で撮影したこの画像では、内部の構造も写りこんでいます。
[撮影データ]2018年5月14日 26時46分~ 60cmF12反射 拡大撮影 キヤノン60Da(ISO6400) 90秒×14枚 ステライメージ7で画像処理
お問い合わせ
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322