このページの先頭です
このページの本文へ移動

証明書はコンビニで!コンビニ交付サービスのご案内

更新日:2024年1月1日

証明書のコンビニ交付サービスを実施しています

マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等の店舗に設置されているマルチコピー機で住民票の写し等の証明書が取得できます。
夜間、土日、祝日等の市役所の窓口が開いていない時間帯でも証明書の取得ができます。

コンビニ交付サービスのご利用にあたって

サービスの利用時間

毎日午前6時30分から午後11時まで
(注釈1)各店舗の営業時間内に限る。
(注釈2)システムメンテナンス日を除く。システムメンテナンスの際は、市ホームページにてお知らせいたします。

取得できる証明書の種類

【市民課関係証明書】

  • 住民票の写し

  佐久市に住民登録をされている方
  本人及び本人と同一世帯の方のもの
  世帯全員の住民票も取得できます

  • 印鑑登録証明書

  佐久市で印鑑登録をされている方
  本人の証明のみ

  • 戸籍謄本、戸籍抄本

  本籍が佐久市の方
  本人及び同一戸籍内の方のもの

  • 戸籍の附票の写し

  本籍が佐久市の方
  本人及び同一戸籍内の方のもの

※ただし下記の証明書は、コンビニ交付サービスでは発行できません。市民課、各支所市民係または各出張所窓口にて取得してください。

  • 個人番号または住民票コード入り住民票
  • 亡くなられた方、転出された方の住民票の除票
  • 昔の戸籍(除籍や改正原戸籍など)

【税務課関係証明書】

  • 所得証明書
  • 課税証明書
  • 所得・課税証明書 

  佐久市に住民登録をされている方
  最新年度のみ(毎年6月1日切替)

※ただし下記の証明書は、コンビニ交付サービスでは発行できません。税務課、各支所総務税務係または各出張所窓口にて取得してください。

  • 転出された方の税務課関係証明書
  • 過去の年度の税務課関係証明書

【窓口よりお得!】証明書の手数料

コンビニ交付手数料は、窓口での手数料より一律50円引きです。
窓口で取得するよりもお得ですので、ぜひこの機会にご利用ください。

取得できる証明書の種類 市役所窓口 コンビニ
住民票の写し

300円

250円
印鑑登録証明書
戸籍の附票の写し
所得証明書
課税証明書
戸籍謄本、戸籍抄本 450円 400円
所得・課税証明書 600円 500円

サービスが利用できる店舗

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • イオンリテール(イオン佐久平店等)
  • 軽井沢町役場庁舎内設置機
  • 東御市役所庁舎内設置機

※マルチコピー機が設置されている店舗のみ

サービスを受けるために必要なもの

  • 利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(数字4桁の暗証番号を入力します)

※通知カードや住民基本台帳カードではサービスを受けられません。
※マイナンバーカードをお持ちでない方は下記リンク先をご覧いただき、カードを申請してください。
マイナンバーカードについて

マイナンバーカード・通知カード・住民基本台帳カード

マルチコピー機の操作手順

操作手順については下記リンク先をご覧ください。
コンビニ交付サービスサイト:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マルチコピー機の操作手順(外部サイト)
佐久市ホームページ:新規ウインドウで開きます。ご利用方法

尚、操作の際に、利用者証明用電子証明書の暗証番号の入力が必要となります。(マイナンバーカードの受け取りまたは利用者証明用電子証明書の発行申請の際に設定した数字4桁の番号のことです)

佐久市に本籍がある方は、住所が佐久市外の方でも戸籍証明書が取得できます。

事前に利用登録申請をマルチコピー機またはインターネットから行うことで、戸籍謄本・抄本および戸籍の附票が取得できます。
利用登録申請の方法については下記リンク先をご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。利用登録申請の方法について(外部サイト)
※利用登録申請を行う際には、利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。
※利用登録申請後、証明書が取得できるようになるまでに3営業日ほどお時間がかかります。

サービスの利用上の注意点について

  • 証明書取得後のマイナンバーカードの置き忘れには十分ご注意ください。
  • 証明書1通が複数枚にわたる場合、ホチキス留めがされませんのでお取り忘れにご注意ください。
  • カードの暗証番号を忘れてしまった場合は市民課または各支所市民係窓口にて再設定を行う必要があります。
  • 暗証番号を3回連続で間違えるとロックがかかってしまいます。その場合は市民課または各支所市民係窓口にてロックの解除が行えます。
  • 証明書を誤って取得してしまった場合については返金や交換はできませんのでご注意ください。
  • 所定の手続きに使用するため、手数料が免除になる場合でも手数料がかかります。手数料免除を希望される方は市民課、各支所市民係または各出張所にて証明書を取得してください。
  • マイナンバーカードの交付を受けた後、佐久市で転入の手続きをされた方は、市民課または各支所市民係窓口にてカードの「継続利用」の手続き(窓口にて数字4桁の暗証番号を入力する)を行わないとサービスを利用することができません。
  • 佐久市で転出の手続きをされた方は、手続きを行った日からサービスの利用ができなくなります。
  • 印鑑登録証明書を市民課、各支所市民係または各出張所窓口にて取得する場合は、従来どおり印鑑登録証が必要となりますのでご注意ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民健康部 市民課
電話:0267-62-3087
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ