このページの先頭です
このページの本文へ移動

産前学級「パパママ教室」

更新日:2024年4月12日

安心安全な出産を迎えられるよう、これからパパ・ママになる方を対象に教室を開催します。
ぜひご参加ください。

対象

妊娠4か月から8か月頃の妊婦さんとその家族

場所

佐久市保健センター

時間

午前9時30分から11時20分(受付午前9時15分から)

内容・日程

    平日コース

    • 1回目:おなかの中の赤ちゃん、妊娠中の栄養、妊婦体操、おなかをさわってみよう、フリートーク
    • 2回目:おっぱいの手入れ・授乳、妊婦体操、腹帯の巻き方、フリートーク
    • 3回目:出産後の育児、抱っこの仕方、栄養・減塩ワンポイント、妊婦体操、おむつの仕方、沐浴について、フリートーク

    ※1・2回目は妊婦さんのみ、3回目は妊婦さんとそのご家族の参加が可能です。

    令和6年度
    出産予定月 1回目
    (妊婦さんのみ)
    2回目
    (妊婦さんのみ)
    3回目
    (妊婦さんとそのご家族)
    令和6年6月から7月 実施済み 実施済み 4月10日(水曜)
    令和6年8月から9月 実施済み 4月25日(木曜) 6月5日(水曜)
    令和6年10月から11月 5月21日(火曜) 6月21日(金曜) 8月9日(金曜)
    令和6年12月から令和7年1月 7月11日(木曜) 8月21日(水曜) 10月2日(水曜)
    令和7年2月から3月 9月13日(金曜) 10月9日(水曜) 12月5日(木曜)
    令和7年4月から5月 11月20日(水曜) 12月20日(金曜) 2月7日(金曜)
    令和7年6月から7月 1月17日(金曜) 2月21日(金曜) 令和7年4月実施予定
    令和7年8月から9月 3月6日(木曜) 令和7年4月実施予定 令和7年6月実施予定

    休日コース

    • 前期:おなかの中の赤ちゃん、妊娠中の栄養、妊婦体操、おなかをさわってみよう、フリートーク
    • 後期:出産後の育児、抱っこの仕方、栄養・減塩ワンポイント、妊婦体操、おむつの仕方、沐浴について、フリートーク

    ※前期は妊婦さんのみ、後期は妊婦さんとそのご家族が参加可能です。

    令和6年度
    出産予定月

    前期教室

    (妊婦さんのみ)

    出産予定月

    後期教室

    (妊婦さんとそのご家族)

    令和6年8月から10月

    4月14日(日曜) 令和6年7月から9月 5月12日(日曜)
    令和6年10月から12月 6月9日(日曜) 令和6年9月から11月 7月21日(日曜)
    令和6年12月から令和7年2月 8月25日(日曜) 令和6年11月から令和7年1月 9月8日(日曜)
    令和7年2月から4月 10月20日(日曜) 令和7年1月から3月 11月10日(日曜)
    令和7年4月から6月 12月15日(日曜) 令和7年3月から5月 1月19日(日曜)
    令和7年6月から8月 2月16日(日曜) 令和7年5月から7月 3月9日(日曜)

    平日コースと休日コースを合わせてご参加いただくこともできます。
    (特に、平日コース2回目の内容は休日コースにはないため、併用をおすすめします。)

    持ち物

    • 母子健康手帳
    • 母子健康手帳の副読本
    • パパママ教室資料(母子手帳交付時にお渡ししたもの)
    • 体長約50センチメートルの人形またはぬいぐるみ(平日2・3回目と休日後期のみ)

    ※授乳や抱っこの練習で使用します。ご自宅にあればお持ちください。

    お願い

    • 各教室には定員があります。開催の1週間前(休日を除く)までにお申し込みをお願いします。(定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。)
    • 床に座り、妊婦体操も行います。動きやすい服装でお越しください。
    • 病院の産前学級とは内容も異なりますので、併用して参加いただくことをおすすめします。
    • 感染予防のため、途中換気をしながら行います。体温調節のできる服装で、必要な方はひざ掛け等をお持ちください。
    • 初産婦さんはなるべく受講するようにしてください。

    パパとママと赤ちゃん

    お申し込み

    佐久 母と子のすこやか相談室 電話:0267-63-3080

    担当係:健康増進係

    お問い合わせ

    市民健康部 健康づくり推進課
    電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
    ファックス:0267-64-1157

    お問い合わせはこちらから

    本文ここまで

    ページの先頭へ