うさぎ座
更新日:2023年2月4日
(うすだスタードームで撮影)
(株式会社アストロアーツ/ステラナビゲータ9で描画)
星座データ
正式名…Lepus 略号…Lep 肉眼星数…58個 設定者…プトレマイオス 見やすい時期…1月~3月
星座物語
誰もが知っているオリオン座のすぐ下でひそかに輝くうさぎ座。うさぎ座はプトレマイオスが定めた「プトレマイオスの48星座」にも含まれ、さらに古いアラトスの天文詩「ファイノメナ」にも登場する古典星座ですが、オリオンの足元にいるえもののうさぎという以外、特にこれという神話や伝説は残されていません。
うさぎ座の見つけ方
オリオン座の下にあるいくつかの星をつないでいきます。あまり有名ではない星座ですが、比較的明るい星でできていてつなぎやすく、形もよいので案外簡単に見つかります。
うさぎ座の星雲・星団
★球状星団M79…うさぎの足元にある小さな球状星団。球状星団としてはあまり大きな方ではありませんが、冬に見られる数少ない球状星団として人気があります。
★クリムゾン・スター(うさぎ座R星)…星雲・星団ではありませんが、うさぎの鼻先にある変光星R星(R Lep)は非常に赤く見える星で、発見した19世紀の天文学者ハインドにより、「クリムゾン・スター(深紅の星)」と名付けられたことで有名です。
お問い合わせ
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322