このページの先頭です
このページの本文へ移動

誕生から子育て

更新日:2023年7月7日

待ちに待った赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます。

赤ちゃん手帳交付

出生届出の際に、「赤ちゃん手帳」、7か月健診時に使用する「乳児一般健康診査受診票」をお渡ししています。

また、各種健診・教室・予防接種についてのご説明をします。忘れずにお寄り下さい。

交付窓口

母と子のすこやか相談室(月曜から金曜)

名称/(場所)

電話 時間

佐久 母と子のすこやか相談室
(佐久市保健センター)

0267-63-3080(直通) 午前8時30分から午後5時

臼田 母と子のすこやか相談室
(臼田支所)

0267-82-3115(直通) 午前8時30分から正午

浅科 母と子のすこやか相談室
(浅科支所)

0267-58-2089(直通) 午前8時30分から正午

望月 母と子のすこやか相談室
(望月支所)

0267-53-3111(代表) 午前8時30分から正午

持ち物

母子健康手帳

佐久市へ転入された方へ

乳幼児個人受付票の記入と、お子さんの年齢に応じた各種健診等のご説明をします。上記と同様の窓口にお越しください。

対象

3歳以下のお子さんをお持ちの保護者の方
(3歳のお子さんについては、前住所地で「3歳児健診」を受けていないお子さんのみ対象です。)

持ち物

母子健康手帳、前住所で交付された乳児一般健康診査受診票(前住所地で交付されたものがある方)

こんにちは赤ちゃん事業

生後4か月までの赤ちゃんのいるご家庭全世帯を対象に、保健師または助産師が自宅を訪問します。

赤ちゃんの体重測定や健康状態の確認を行い、育児や産後の生活等のご相談をお受けします。

また、お母さんの体や心の相談もお受けいたします。

※担当が電話連絡のうえ、訪問日時をご相談します。

子育てママさんサポート事業

養育者に対して、保健師・助産師等により育児支援をさせていただきます。

  • お母さんの身体的・精神的不調状態に関する相談
  • 乳幼児期から児童に対する発達支援
  • 若いお母さんに対する育児支援・・・など

育児が大変と思う原因は、心理的・経済的・医療的な要因に加え、生活環境や人間関係など、様々な要因が絡み合い、一人ひとり解決方法も違います。

専門家に相談するということは、解決の第一歩です。お気軽にご相談ください。

子育てガイド

佐久市では出生届出時に、誕生から子育てにおける支援についてまとめた「佐久市子育てガイド」をお渡ししています。

詳しくはこちらをご覧ください。

いきいき相談<予約制>

日頃、こんな事で悩んでいるお母さんはいませんか?

  • うちの子は少し言葉が遅いような気がする
  • からだの動きが気になる
  • 落ち着きがなくて困る
  • こどもにどう接していいかわからない・・・など

いきいき相談では、お母さんに楽しく子育てしていただくためのお手伝いをしたいと思っています。

専門家の話を聞いたり、相談を受けたりしています。お気軽にお電話ください。

担当係:健康増進係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ