このページの先頭です
このページの本文へ移動

2.中学校の制服について (あった方が良いと思う)

更新日:2015年2月2日

質問者:東小学校:岩下 柚子葉(いわした ゆずは)さん

 中学校の制服について質問します。佐久市のある中学校では、高校生みたいに自分で制服を選べる学校もあるそうです。
 同じ佐久市の中学校でも、なぜ学校によって制服の考え方が違うのでしょうか?
 私は学校指定の制服を着た方が集団生活に合うと思います。
 また、制服のデザインも生徒にアンケートをとって決めるなどすれば、制服が一生の思い出にもなると思います。
 この機会にぜひ制服について考えてみてください。よろしくお願いします。

答弁者:教育委員長

 東小学校 岩下柚子葉さんからの中学校の制服についての質問にお答えいたします。
 岩下さんは、来年いよいよ中学生ですね。入学する東中学校にも制服がありますが、近所の中学生が着ているのを目にして「早く着たいなあ」と思っていますか。小学生が中学校の制服を着ると、可愛らしさからたくましさを感じさせてくれますし、中学生も制服を着て、自分の将来への夢と期待を膨らませています。
 岩下さんは、そんな素晴らしい力をもたらす“制服”に着目した質問をしてくれました。
 市内の中学校の状況ですが、制服を特に指定していない学校(7校中浅間中)もありますが、多くの学校では、それぞれに制服を指定しています。市教育委員会で、特に中学校の制服についての決まりを作ってはいません。
 ですから、市内の各中学校で着用しているそれぞれの制服は、岩下さんが考えたように、デザインなども多くの人が知恵を出し合い生まれたものであり、伝統として受け継がれてきたものが多いと思います。
 岩下さんが言われる、「この機会に制服について考えて」という発想は、学校の歴史や地域の人々の願い、中学生のあるべき姿を考える上でとても大切なことだと思います。
 制服に関することを決めるのは、各学校の生徒、保護者の皆さん、先生など、それぞれの学校に実際に関わる皆さん自身となります。
 岩下さんなど小学生は、中学校に行ってからになりますが、ここに出席している皆さんそれぞれの学校の制服について、先生や保護者の皆さんの意見や考えも聞きながら、歴史や着用の仕方など、いろいろな角度から生徒会などで話題にし、話し合ってみてください。

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
電話:0267-62-3075
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ