ミレニアムパーク
更新日:2024年8月14日
ミレニアムパークは、佐久都市計画事業佐久駅周辺土地区画整理事業によって佐久平駅蓼科口隣に整備され、緑豊かなゆとりある街づくりを目指して、西暦2000年に作られたことから『ミレニアムパーク』と名付けられました。
面積14,780平方メートルの園内には多目的広場・雲のステージのほか、市内では初の3on3(ストリートバスケットボール)やスケートボードが楽しめるプレイサークルなどがあり、大勢の若者たちの憩いと交流の場となっています。
コンサートなどのほかにも、買い物や駅をご利用の際には緑いっぱいのミレニアムパークでゆっくりひと休みしてはいかがでしょうか。
所在地 | 佐久市佐久平駅南1-1 |
||
---|---|---|---|
駐車場 | なし(市民交流ひろば駐車場をご利用ください) | ||
トイレ |
男子 | 女子 | 多目的 |
○ | ○ | ○ | |
遊具 | なし | ||
主な施設 | トイレ、ステージ、水飲み、プレイサークル |
※この公園は、「(株)佐久総合」「池田建設(株)」「小林建設工業(株)」の皆さんのアダプト活動により、維持管理のお手伝いをいただいています。
※凍結による水道管の破損防止のため、水飲みについては、冬期間(11月中旬から4月中旬まで)は使用できません。