コーン星雲(NGC2264)
更新日:2019年3月15日
いっかくじゅう座の散光星雲+散開星団。星雲は淡いので見えませんが、星団は小型の望遠鏡でも見え、その星の並びから「クリスマス・ツリー」と呼ばれます(この写真ではツリーの形が逆さまになっています)。コーン星雲というのは、正確には星雲の一部分、画面下にある円錐状の暗黒星雲につけられたニックネームです。写真にとると様々な色の星雲で飾り付けられたクリスマスツリーのようできれいです。
[撮影データ]2013年11月5日 26時16分~ 15cmF8屈折 キヤノン60Da(ISO6400) 3分×10枚 ステライメージ8で画像処理
お問い合わせ
社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322
