記者会見(令和6年11月18日)
更新日:2025年1月30日
令和6年11月18日、午後3時30分から行いました定例記者会見における次第及び配布資料です。
各資料はクリックしてご覧ください。
1 開会
2 あいさつ及び概要説明(PDF:241KB)
(1)令和6年佐久市議会第4回定例会提出予定議案について・・・資料1(PDF:20,024KB)、
資料別冊1(PDF:651KB)、
資料別冊2(PDF:712KB)、
資料別冊3(PDF:1,061KB)
(2)令和6年度 第二次総合計画 実施計画について・・・資料2(PDF:6,954KB)
3 質疑
4 閉会
質疑内容(要旨)
(1)令和6年佐久市議会第4回定例会提出予定議案について ※質疑なし
(2)令和6年度 第二次総合計画 実施計画について ※質疑なし
その他
Q1:記者
栁田市長の今後の公務に関して、11月25日の定例会初日には出席されて招集挨拶等をという発言があり、それは承知しました。今後のトータル的な公務復帰のスケジュール、例えば実際に登庁される時期、タイミング、また今はリモートワーク等を火曜日・木曜日にされていると伺っておりますけれども、今後の全体的な市長の公務復帰のスケジュールというのは、現段階ではどのようになっているのでしょうか?
A1:副市長
スケジュールというよりは、「市長がリハビリをする中での自身の予定」として申し上げますと、年明けからということです。現在も市役所に月に2回ぐらいでしょうか、打ち合わせなど来て行っております。登庁という意味では、その日限定ということではないですが、常時来てということでは、年明けからの予定でいると市長本人から聞いています。
Q2:記者
年明けというと1月4日の「年賀の式」からはもう毎日登庁されるという認識でよろしいでしょうか?
A2:副市長
具体的に示すことが難しいのですが、例えば3日には「20歳の集い」があり、4日には「出初式」があります。具体的にこの行事からこうだ、というところまで今の段階で決まっているところではございません。このままいけば、年明けからということですので、年明けからは、通常の業務として出る予定ということでよろしいかと思います。
Q3:記者
市長の現在の状況、容態はいかがでしょうか?時折、市長のX(エックス)などを見ていますと、車椅子姿ですとか、若干左手あるいは左足にまだ後遺症も残るということを、画像からもお見受けしております。現在のご容態はどういった状況なのでしょうか?
A3:副市長
恐らくですが、X(エックス)でご覧になっていることとか、市長本人が発信している容態とあまり変わらないと思います。私が認識している範囲では、現在は杖なくして歩行するリハビリも行っていると聞いてはおります。
Q4:記者
退院の見通しは、年内に退院できそうということでしょうか?
A4:副市長
年明けには常時市役所に出てこられると聞いております。そういう意味では年内に退院されるのではないかなと思います。
Q5:記者
議会開会日の25日は、病院からということで、まだ退院はできそうではないということでしょうか。
A5:副市長
11月25日は、伺っている範囲ですとその日は病院から来るということになります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ