月齢10ごろの月

更新日:2024年12月22日

月齢10.0の月
(2024年5月6日 15cm屈折望遠鏡で撮影)

月齢10.0の月面地名

月齢10前後、半月より膨らんできた月です。宵の東よりの空で輝き、真夜中を過ぎても沈みません。「雨の海」のほぼ全体と「雲の海」が見え、「嵐の大洋」が見え始めます。望遠鏡では北にある中が黒いクレーター、プラトーとその横のアルプス山脈、欠け際に近い「虹の入り江」が美しく、海の中で独立してよく目立つクレーター、コペルニクスも見逃せない名所です。南側ではティコとクラヴィウスの二つのクレーターが目立ち、それぞれの特徴ある姿を楽しめます。

電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322

お問い合わせはこちらから