月齢17ごろの月

更新日:2024年12月22日

月齢16.9の月
(2024年4月25日 15cm屈折望遠鏡で撮影)

月齢16.9の月面地名

月齢17ごろ、満月過ぎの月です。満月が過ぎると月は満ちていく側とは反対側から欠け始め、上る時間もだんだん遅くなってきます。一晩中空にあり、沈むのは夜明けになってからになります。
望遠鏡で見ると、危機の海、ラングレヌス、ペタヴィウスなど、三日月前後に欠け際にあってよく見えた地形が再びよく見えるようになってきます。ただ三日月のころとは日の当たり方が逆方向になるため、見え方は少し違っています。特に危機の海周辺が印象的な眺めになります。

電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322

お問い合わせはこちらから