月齢6ごろの月
更新日:2024年12月22日
(2024年4月14日 15cm屈折望遠鏡で撮影)
月齢6前後の月面は、上弦の半月より少し欠けた月です。宵の南西の空にかかり、夜半前には沈んでいきます。三日月ごろに月の端で目立っていた「危機の海」に続き、「豊かの海」や「神酒の海」が姿を現してきます。望遠鏡ではアトラス、ヘラクレスのペアになったクレーター、底が浅くて内部の複雑な様子が楽しめるポシドニウス、神酒の海の縁にあるテオフィルス、キリルス、カタリナのクレーターの連なりなどが欠け際にきて見ごろとなり、迫力ある姿を楽しめます。またこの三つのクレーターの南には巨大な「アルタイ崖」がありこの時期の見どころの一つです。
お問い合わせ
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322