近代美術館
電話 0267-67-1055
FAX 0267-67-1068
- 住所
- 長野県佐久市猿久保35-5
更新情報
- 2025年03月16日館長からのメッセージ
- 2025年03月06日【企画展】田村文雄版画展ー虚が実を支配するー
- 2025年03月03日月替わりコレクション紹介・田村 文雄《悪魔祈禱書》3月31日まで
- 2025年02月20日佐久市児童生徒美術展 ほか
- 2025年01月30日貸出中の収蔵作品
担当ページ
イベント情報
- 文化・芸術
- 【企画展】田村文雄版画展ー虚が実を支配するー
- 公募 第35回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第34回受賞者展
- 特別企画展 <脱皮する大地・浅間山>長岡國人展
- Saku LIFE コラボ企画「広報取材班 推し作品展示します」
- 第十三回 比田井天来・小琴顕彰?佐久全国臨書展
- 【企画展】牧野一泉 日本画展 ―人型の向こう側―
- 【コレクション展】現代書を拓く
- 【コレクション展】コレクション?2000-2022/【同時開催】新・収蔵品展ー令和4年度収蔵ー
- 開館40周年記念 油井コレクションとその時代[後期]油井一二コレクションから佐久市立近代美術館へ
- 開館40周年記念「油井コレクションとその時代(前期)美術市場を駆け抜けたコレクター 油井一二」
- コレクション展 ゆるふわ 面白アートの世界へようこそ
- コレクション展 「おはなし」をつくる 物語・伝説・神話の美術
- 第18回佐久市児童生徒美術展 日向裕・綾 美術コンクール ほか
- 長野県立美術館交流名品展 佐久からひろがる 信州の近現代美術
- コレクション展 自然と美術 ―武者小路実篤から現代美術までー
- 【公募】第36回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第35回受賞者展
- コレクション展 連作版画へのいざない ―池田満寿夫・徳力富吉郎・増田誠ー
- 武論尊原作展 デビューからの軌跡 武論尊/史村翔の世界
- 駒場公園&近代美術館 彫刻+クイズラリー
- コレクション展 アートでトラベル ―絵画で国内・世界を旅しよう!―
- 日向裕・綾 美術コンクール 第16回佐久市児童生徒美術展/第16回佐久市児童生徒写生大会作品展/
佐久市立近代美術館 油井一二記念館
- イベント情報
- トピックス
- 収蔵美術品・作家
- 企画展覧会情報
- 第十三回 比田井天来・小琴顕彰?佐久全国臨書展
- 第39回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第38回 受賞者展
- 平山郁夫のスケッチ帖 ー仏教の来た道・シルクロードをたどる旅
- 【佐久市立近代美術館コレクション展】佐久の美術
- 【企画展】牧野一泉 日本画展 ―人型の向こう側―
- 【コレクション展】現代書を拓く
- Saku LIFE コラボ企画「広報取材班 推し作品展示します」
- 駒場公園&近代美術館 彫刻+クイズラリー
- 開館40周年記念「油井コレクションとその時代(前期)美術市場を駆け抜けたコレクター 油井一二」
- 開館40周年記念 油井コレクションとその時代[後期]油井一二コレクションから佐久市立近代美術館へ
- 長野県立美術館交流名品展 佐久からひろがる 信州の近現代美術
- 第18回佐久市児童生徒美術展 日向裕・綾 美術コンクール ほか
- 特別企画展 <脱皮する大地・浅間山>長岡國人展
- 武論尊原作展 デビューからの軌跡 武論尊/史村翔の世界
- 日向裕・綾 美術コンクール 第16回佐久市児童生徒美術展/第16回佐久市児童生徒写生大会作品展/
- 公募 第35回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第34回受賞者展
- コレクション展 連作版画へのいざない ―池田満寿夫・徳力富吉郎・増田誠ー
- コレクション展 自然と美術 ―武者小路実篤から現代美術までー
- コレクション展 アートでトラベル ―絵画で国内・世界を旅しよう!―
- コレクション展 ゆるふわ 面白アートの世界へようこそ
- コレクション展 「おはなし」をつくる 物語・伝説・神話の美術
- 【公募】第36回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第35回受賞者展
- 【コレクション展】コレクション?2000-2022/【同時開催】新・収蔵品展ー令和4年度収蔵ー
- 【企画展】田村文雄版画展ー虚が実を支配するー
- 佐久市児童生徒美術展 ほか
- 第38回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第37回受賞者展
- 第十二回比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展
- 第37回佐久平の美術展/佐久平の美術展 第36回受賞者展
- 並木功展 一期一会
- 第17回佐久市児童生徒美術展 日向裕・綾 美術コンクール ほか
- 第9回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展
- 収蔵品展 植物図鑑
- 長期休館(7月3日まで)
- 収蔵品展 人物百態―「すがた」と「しぐさ」―/平成30年度収蔵 新収蔵品展&佐久の作家たち
- ザワメキアート展2019/佐久市児童生徒美術展/佐久市立近代美術館友の会作品展
- 収蔵品特別展示「迎春2020」
- 公募 第34回佐久平の美術展/平成30年度受賞 佐久平の美術展受賞者展
- 収蔵品展 日本画の秋・工芸の秋/寄贈30周年記念 吉沢三朗中国陶磁器コレクション展
- 収蔵品展 なつやすみ!アートダンジョン ~美の迷宮であそぼう~
- 特別企画展 松尾敏男展
- 特別企画展 北欧の小さな宝石箱・エストニア―エストニアの古伝を紡ぐ カルヨ・ポル作品を中心に―
- 平成30年度第14回佐久市児童生徒写生大会作品展・美術展/佐久市立近代美術館友の会会員展
- 公募 第33回佐久平の美術展/平成29年度受賞 佐久平の美術展受賞者展
- 第7回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展
- 収蔵品展「版画交響楽(シンフォニー)―魅惑の小宇宙―」
- 特別企画展 ―薬師寺と平山郁夫の縁― 玄奘三蔵と仏教伝来
- 収蔵品展 創造美術から創画会へ―革新の70年をたどる―
- 収蔵品展 うたい おどる 線とココロ―ふれてみよう・書の世界―/平成28年度収蔵 新収蔵品展
- 平成28年度受賞佐久平の美術展受賞者展/佐久市児童生徒美術展・写生大会作品展/佐久市立近代美術館友の会会員展
- 公募 第32回佐久平の美術展/ザワメキアート展2017~信州の障がいのある人の表現とアール・ブリュット~
- 第6回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展
- 収蔵品展 いきものだらけ ―ようこそ 美術な動物園へ―
- 特別企画展 美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方
- 収蔵品展 信州生まれの作家たち ―山と風と水に育まれた感性―
- 収蔵品展 日本画 新しき風にのせて
- 収蔵品展 国展の作家たち―創作の自由を求めた90年―
- 平成27年度収蔵新収蔵品展/収蔵品展「こうげい」いろいろ 同時開催!
- 平成28年度特別企画展 葉祥明アート展
- 収蔵品展 祝・山の日-美術館で山歩き
- 2015-2016年 年間案内
- 収蔵品展 いざ旅を-世界を旅した画家たち
- 収蔵品展 藤田孝屯―愛と反骨の人―
- 11月21日~12月6日「比田井天来・小琴顕彰 第4回佐久全国臨書展」開催!
- 【同時開催】ハテナのびじゅつ&平成26年度新収蔵品展
- 新佐久市誕生10周年記念特別企画展 永田 萠 ―夢見るチカラ― 開催!
- 収蔵品展 おんなたち ―愛か 畏敬か 幻想か―
- 収蔵品展 小林恒一コレクションほか
- 収蔵品展 川崎鈴彦展ほか
- 11月22日-12月7日 「比田井天来・小琴顕彰 第3回佐久全国臨書展」
- 収蔵品展 再興院展100年によせて
- 特別企画展 山本文彦 展
- 新・収蔵品展 -平成25年度収蔵
- 佐久市立近代美術館 開館30周年記念 所蔵名品選 〔平成:1989年-2013年〕
- 佐久市立近代美術館 開館30周年記念 所蔵名品選 〔時代 明治・大正・戦前昭和期:1868-1945〕
- 佐久市立近代美術館開館30周年記念特別企画展『平山郁夫-仏教伝来』
- 新・収蔵品展-平成24年度収蔵
- 佐久市立近代美術館 開館30周年記念 所蔵名品選 〔時代 戦後昭和期:1945年-1989年〕
- 収蔵作品展 動物百科-このたび動物園を始めました!
- 収蔵作品にみる彫刻-立体造形の足し算
- 第一回 比田井天来・小琴顕彰 佐久 全国臨書展
- 中村直人-彫刻の時代
- 特別企画展 桜井寛展ーモチーフと共に
- 常設展示情報
- 美術館案内
- 開館カレンダー
- 館長からのメッセージ
- アート豆知識
- 販売情報
- Saku Municipal Museum of Modern Art (English)
- 資料室